和歌山DXセミナー|経営者向け!中小企業が利益を最大化するためのDXセミナー【参加無料】各回先着30名

和歌山DXセミナー|経営者向け!中小企業が利益を最大化するためのDXセミナー【参加無料】各回先着30名
和歌山DXセミナー|経営者向け!中小企業が利益を最大化するためのDXセミナー【参加無料】各回先着30名

できることからDX! 初めの一歩を考える

世間では連日のように〝DX〟という言葉が飛び交う昨今、「さぁ!我社も」と意気込んではみたもののどこから手をつけていいか分からない…。そもそもDXってなに? 取り組みを進めるための方法とは? 本セミナーではDXについて初心者にもわかりやすく解説し、具体的な成功事例を紹介するとともに、ワークショップ形式で講師と一緒になって御社の課題解決のヒントを探ります。

開催日

第1回2023年9月28日(木)第2回2023年10月19日(木)10:00~15:00(昼休憩1時間)【会場】和歌山商工会議所 4F 特別会議室 ※各回同じ内容のセミナーになります。

第1回2023年9月28日(木)第2回2023年10月19日(木)10:00~15:00(昼休憩1時間)【会場】和歌山商工会議所 4F 特別会議室 ※各回同じ内容のセミナーになります。

タイムスケジュール

10:0010:30

DX推進遅延国・日本の状況

日本の現状から、なぜデジタルトランスフォーメーション(DX)が不可欠なのかを詳しく解説します。自社がDXを推進するための指標として、「7つのカギ」を紹介し、その中でも中小企業に特に重要な4つのポイントに焦点を当て、改革への道筋を示します。

[講師]根岸やすゆき
  • 世界における日本の位置と課題
  • DXとは
  • 本質的にDXを推進するためには
  • 進捗の見極め方

10:3011:00

地域企業がDXを進めるには

データとケーススタディから地域の企業状況を理解し、最初に取り組むべき重要な4つのポイントに基づく具体的なアクションプランを解説いたします。また、社内全体を巻き込む方法に焦点を当て、明日からでも実践可能な第一歩を学びます。

[講師]桂 浩一
  • 地域企業の現状
  • 最初に取り組めること
  • 社内を巻き込む方法

11:0012:00

DXの事例紹介

成功事例からDX推進のための具体的なプロセスやポイントなどを解説します。

[講師]桂・根岸・シモカタ
  • 外部人材活用による成功事例
  • システムの効果的な活用
  • リブランディング事例
  • 事例から学べること

12:0013:00

昼休憩

13:0014:30

ワークショップ

ワークショップでは、独自のフレームワークを活用して、自社のDXに関する現状を理解し、講師と共に課題を明らかにしていきます。その後、ネクストアクションまで具体的に計画し、参加者が翌日から実行可能な状態で知識を持ち帰ることができます。

[講師]桂・根岸・シモカタ
  • 自社のDX課題発見ワークショップ

講師プロフィール

桂 浩一

桂 浩一

(かつら ひろかず)

グロースフリー合同会社代表

2015年に生まれ故郷の福岡へUターンし、フリーランスライターとして主に企業や自治体・飲食店の取材インタビューなどを担当。同時に地方におけるフリーランス人口の増加施策の一環で行われている「新しい働き方セミナー(主催:ランサーズ)」の認定講師として全国10以上の地域で講義・ワークショップを実施。2020年8月にグロースフリー合同会社(福岡市中小企業DX推進認定企業)を設立。地域の中小企業に対するDXコンサルティングやDX人材育成を手掛ける。

根岸やすゆき

根岸やすゆき

(ねぎし やすゆき)

ランサーズ株式会社CEvO

上場企業のプロモーション本部長を経て、スタートアップ企業に参画。取締役CMO(マーケティング最高責任者)としてIPOに貢献。現在は、同スタートアップ企業にて、チーフエバンジェリストとして「新しい働き方」「新しい事業の作り方」を日本全国に広める活動に従事。福岡市の離島DX、地域企業のDX等を推進。DXをテーマとしたセミナーの登壇やWebメディアへの寄稿も手掛ける。

シモカタセイジ

シモカタセイジ

 

合同会社Put代表

小売店マネージャーを経て独立し「社外企画室」としてクリエイティブ、DXを中心に活動。クライアントは個人から上場企業まで幅広く、ゼネラリストとして様々なプロジェクトに携わる。2021年よりランサーズDXディレクターとしても活動。小売業での経験を活かし製造業・商品開発面でのDXを得意としており、ブランディングを丁寧に組み込む手法で評価されている。

開催場所

開催場所 和歌山商工会議所 4F 特別会議室
〒640-8567 和歌山市西汀丁36

お問い合わせ

運営事務局 第1回 2023年9月28日(木)
第2回 2023年10月19日(木)
※各回同じ内容のセミナーとなります
TEL 073-433-1223
FAX 073-433-1245
E-mail seminar@digitalk.jp

お申し込みはこちら

下記フォームに必要事項をご記入の上、「確認画面へ進む」をクリックしてください。
※定員となり、申込みをお断りする場合はご連絡させていただきます。

ドメイン指定受信をされている方(迷惑メール設定やメールフィルターをご利用の方)は、「@digitalk.jp」を許可するようお願いします。

必須受講希望日程
必須受講者名
必須受講者名(ふりがな)
必須事業者名
任意業種
任意従業員数
任意郵便番号
任意住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意備考

ご提供いただいた個人情報は、株式会社グラフィックスが個人情報の保護方針に則り、事業および各種サービスのご提供・ご案内・充実等に利用させていただきます。
応募者様のご同意無しに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令等により開示を求められた場合を除く)

今すぐ申し込む